336件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

渋谷区議会 2021-11-25 11月25日-17号

令和4年度から、小学校学校選択希望制が廃止され、通学区域内の指定校への入学が原則となりました。渋谷区には、10年間で15歳未満の人口が33%増加しておりますが、通学区域内指定校入学により収容能力より入学児童数が増加する学校はあるのか、また、大幅に減少となる学校はあるのか。現時点住民基本台帳で確認可能だと思われますので、具体的にお答えください。 

港区議会 2021-06-09 令和3年第2回定例会−06月09日-06号

新型コロナウイルス感染症収束後に、再び港区の人口が増加する局面になった際には、学区域見直し学校選択希望制度見直し等も含めた検討をし、全体最適を果たしていくべきだと考えます。現時点では、改修等により二〇二三年四月に四年生が三十五人学級になっているのが目標だと思いますが、どのように三十五人学級を実現していくのか、教育長の見解を伺います。  次に、GIGAスクール構想への対応について伺います。  

渋谷区議会 2021-06-03 06月03日-07号

松濤中学校取組はとてもすばらしいと思いますし、渋谷区では、中学校では学校選択希望制を取っており、自分の学区ではない学校に行くこともでき、松濤中は他校に比べ選択肢が多くなっています。この点を見ても、この特色ある学校づくりは成功しているのかもしれませんが、ほかの学校保護者から見ると、公平であると思えるのでしょうか。

江東区議会 2021-03-11 2021-03-11 令和3年文教委員会 本文

令和3年度の学校選択制度につきましては、昨年11月6日までに学校選択希望票の提出受け付けた後、11月16日から20日までの選択希望変更期間を経て、12月8日と9日に公開抽せんを実施いたしました。その後、小学校義務教育学校前期課程については1月21日に、中学校義務教育学校後期課程については2月19日に最終繰上げを行いましたので、本日はその結果を御報告させていただきます。  

港区議会 2021-03-09 令和3年度予算特別委員会−03月09日

通学方法の決定は、新1年生が学校選択希望票を提出する令和3年10月頃までをめどに決定し、在校生に周知するとともにホームページにおいて公表してまいります。 ○委員黒崎ゆういち君) もともと課題は認識されていたということですので段階的な措置、運用をお願いいたします。  次に、合理的配慮について伺います。学校で発生する合理的配慮事例についてです。

江東区議会 2020-12-04 2020-12-04 令和2年文教委員会 本文

11月6日に学校選択希望票の受け付けを終了いたしました、令和3年度新1・7年生の学校選択一次結果について、御報告を申し上げます。  資料の1ページ目には結果表の見方などの詳細が記されておりますが、本日は2ページの学校選択一次結果のイメージ図を用いて、受入可能人数の考え方を御説明したいと思います。  

渋谷区議会 2020-11-01 11月27日-18号

先日の区長発言で、学校施設長寿命化計画策定を踏まえ、学校選択希望制について検討が必要という発信がありました。また、教育長からは、公立中学校においては、これまでどおり学校選択希望制や特色ある学校づくりを生かすという発信がありました。それを踏まえ、公立中学校のさらなる飛躍に向けて、必須の要素を洗い出し、提案したいと思います。 

渋谷区議会 2020-11-01 11月27日-18号

先日の区長発言で、学校施設長寿命化計画策定を踏まえ、学校選択希望制について検討が必要という発信がありました。また、教育長からは、公立中学校においては、これまでどおり学校選択希望制や特色ある学校づくりを生かすという発信がありました。それを踏まえ、公立中学校のさらなる飛躍に向けて、必須の要素を洗い出し、提案したいと思います。 

渋谷区議会 2020-09-01 09月10日-12号

渋谷区は学校選択希望制であり、入学校を選択することが可能ですが、通学利便性費用の面、様々な事情から選択できない事例もあります。 英語理数教育受験に直結するものであり、一部の学校だけが特化した教育を行うのは不平等を招くとの声もあります。学力結果につながる取組は、区立校全てに平等な教育機会を与えるべきであり、学校特色は違う側面で設けるべきと考えます。 

渋谷区議会 2020-09-01 09月10日-12号

渋谷区は学校選択希望制であり、入学校を選択することが可能ですが、通学利便性費用の面、様々な事情から選択できない事例もあります。 英語理数教育受験に直結するものであり、一部の学校だけが特化した教育を行うのは不平等を招くとの声もあります。学力結果につながる取組は、区立校全てに平等な教育機会を与えるべきであり、学校特色は違う側面で設けるべきと考えます。 

江東区議会 2020-08-27 2020-08-27 令和2年文教委員会 本文

3の手続きですが、(1)のとおり、学校選択希望票を9月18日に発送した後、(3)学校選択希望票の提出期限を11月6日、(5)学校選択希望変更期間を11月16日から20日として、希望受け付けを行います。  その結果、希望者が受入れ可能人数を超えた学校につきまして、公開抽せんにより入学者を決定することとしており、その取扱いを4からに記載しております。  

港区議会 2020-05-29 令和2年5月29日区民文教常任委員会-05月29日

表の左側の丸印がついている学校につきましては、新1年生の学校選択希望制で、隣接学区からの入学希望者が多く、抽選対象となった学校でございます。全体の児童数で最も多い学校港南小学校で1,320名、最も少ない学校青山小学校で230名となります。昨年度と比較しまして、3学級381名の増となってございます。  続きまして、港区立中学校の5ページを御覧いただければと思います。

江東区議会 2020-03-09 2020-03-09 令和2年文教委員会 本文

令和2年度の学校選択制度につきましては、昨年11月8日に学校選択希望票の提出受け付けた後、11月18日から22日までの選択希望変更期間を経て、12月10日と11日に公開抽せんを実施いたしました。その後、小学校義務教育学校前期課程は1月23日に、中学校義務教育学校後期課程は2月19日に最終繰り上げを行いましたので、本日はその結果を御報告させていただきます。  

港区議会 2020-02-20 令和2年第1回定例会−02月20日-02号

衷心よりお悔やみ申し上げるとともに、我が区が採用している学校選択希望制を行う以上、現在の通学路点検の拡充をはじめ、ありとあらゆる手段を講じて、二度とこのような事故が起きないように最善の努力をお願いしたいと思います。  令和時代に入り、今後の国の状況を考えると人口減少と超高齢化時代という、誰もが経験したことがない社会が目の前に迫ってきました。